タグ:会長さん、今日は
-
会長さん、今日は
東京水原会会長 太田芳夫さん
1月20日、吉池食堂さんにて取材をしました。
●会の設立と特色をお聞かせ下さい。
東京水原会は、平成7年会員相互の親睦・融和を図り、故郷との交流を深める事を目的と…
-
会長さん、今日は
東京えちご 雪椿の会会長 星野 憲三さん
●会の設立と特色をお聞かせください。
東京えちご・雪椿の会は、平成21年4月9日に箱根吉池旅館で設立。賛同者15名が出席し設立後に総会を開催。初代会長に…
-
会長さん、今日は
新潟下越連合会 会長 古川 義範さん
6月24日、東京御徒町の県人会館で、多くの皆さんが同席される中、新潟下越連合の幹事会で、新会長の抱負等をお願いしました。その後、何度かの打ち合わせを行い、7月1…
-
会長さん、今日は
東京上川会 会長 長谷川久雄さん
2015年2月22日、東京渋谷のホテルで、役員の皆さんも同席される中、東京上川会の4代目・長谷川久雄会長にお話しをお聞きしました。
●会の活動をお聞かせ下さい。
…
ピックアップ記事
-
-からだと心の豆知識-
「目薬使用時は瞬きをしないで」
目薬は医療用語で「点眼薬」と呼ばれ、…
-
大河津分水通水100周年によせて(1/3)
大河津分水は通水100周年を迎えます。
良…
-
ふるさとの暮らし 日本の原風景
生活の中に美を求める心を養う 版画村運動(1/2)
リポート…
-
出掛けよう!!
及川 恒夫(総務委員長・東京白根会会長)
コロナ禍を避けるため「不要不…
-
鮭・酒・情 三さけの恵み
ふるさと村上を想う 伊槻紀子(東京村上市郷友会)
「ほら、持って…
会の活動報告
-
2022-4-8
えちご妙高会 オンライン形式交流会(1/2)
豊田 寛(えちご妙高会会長)
えちご妙高会の…
-
2022-2-23
東京新潟県人会館 竣工祝賀会(1/2)
ふれあいふるさと館 竣工1周年
日時:令和3年12月…
-
2021-3-6
第33回 文化講演会(主催:文化委員会)
「拉致問題の解決に向けて」
拉致被害者の立場から 講師…
-
2020-12-7
竣工式 動画
2020年12月6日(日)、東京新潟県人会館(ふれあいふるさと館)竣…
クローズアップ
-
2022-5-29
ふれあいふるさと館(9階サロン)
憩う・語らう・鑑賞する
ゆったりソファーに美しい[キルト…
-
2022-1-26
中田 瑞穂と「中田みづほ画集」
日本の脳神経外科の基礎を確立した医師
中田先生は島根県津和…
-
2022-1-13
棚田の里を後にして
恵まれた郵政生活50年
元東京中央郵便局長で、瑞宝中綬賞受章の叙勲の小…
-
2021-12-13
日本一の米どころ 新潟のお米紹介 第一部
コシヒカリ!
うま味と粘りが魅力の新潟…
-
2021-10-12
田中角栄先生と船田中の秘書官としての私のかかわり(政界裏話)
2020年1月14日
[…
アーカイブ