
おぢや牛の角突き
歴史と文化の小千谷
牛の角突きは地元では1000年のいわれがある伝統行事であり、当地の牛飼いは家族の様に牛を育て成長を喜び、技を楽しみ、闘いを引き分ける習俗でありました。これにより、昭和53年に国指定重要無形民俗文化財に指定されています。
角突きの舞台となる小栗山闘牛場は小千谷中心部から東へ約10㎞の東山地区と言われる山間部に位置しています。古くから東山地区と長岡市の山古志・太田・川口北部は二十村郷と称され、各村々で牛の角突きが開催されていました。現在では、小千谷市と長岡市で開催しています。
◆開催日
5/3、6/5、7/3、8/14、9/4、10/2、11/6
◆開催場所
小千谷闘牛場(正午~午後3時頃まで)
◆連絡先
小千谷市観光交流課
電話:0258-83-3512