
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「革新的深海資源調査技術」では、海洋国家・日本において経済社会の持続的な発展に不可欠とされる海洋鉱物資源のうち、有望と目されるもののまだ世界的にも未着手となっている、レアアース泥を含む海洋鉱物資源等を対象とした技術開発に取り組んでいます。
今年度の成果報告会は、新型コロナウイルス感染拡大防止に鑑み、初の会場・オンライン同時配信として開催いたします。プログラム4年目を迎え、資源開発に向けた取り組みを最新トピックと共にご紹介します。
海洋資源調査の将来像にご興味をお持ちの皆様のご視聴をお待ち申し上げます。
日時:2021年11月19日(金)13:30開会(配信開始)
参加費:無料
参加・視聴方法:事前登録制となります。
11月18日(木)17:00までに以下よりお申し込みください。
会場参加とオンライン視聴から選択いただきます。
報告会終了時刻までの間、お申込みいただけます
注意事項:
◆定員に達した場合は登録を締め切らせていただく場合がございます。
◆新型コロナ感染状況により予定が変更になる場合がございます。
◆会場における感染防止のため、マスク着用、その他ご協力をお願いする事項がございます。
◆体調が優れない方、体温が37.5℃以上ある方は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
共催:内閣府/国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
お問い合わせ
国立研究開発法人海洋研究開発機構
革新的深海資源調査技術管理調整プロジェクトチーム