
会期:令和3年3月6日(土)~3月8日(月)
会場:県人会館・ふれあいふるさと館2F大ホール
「各種工芸」の部

(左) 新潟館ネスパス:鯛車 (右) 木村 紀子:愛扇

鎌滝 津江子:花 クッションカバー(キルト作品)

清水好美(本田多喜子):蒔絵箱「椿」

(左) 大橋 清美:手編みセーター (右) 長谷川 文子:マフラー

杉本 セツ:パッチワーク(タペストリー)、(左下) 手づくりバック

池田 博:唐津叩き壷 (壺の右奥)杉本 セツ:手づくりバック

自作の「越後路は」を解説する加藤 越堂氏


加藤 越堂:鼻曲
<続く>