- Home
- 会の活動報告
カテゴリー:会の活動報告
-
第2回「十日町エリア・郷人会との交流・懇親」
参加団体:東京十日町会/東京松代会/東京松之山会/東京奴奈川会/東京津南郷会/東京布川会/東京牧村会 ・日時:令和4年6月24日(金) ・場所:ふれあいふるさと館(県人会館)2Fホール ・主催:組織委員会 … -
第1回「上越エリア・郷人会との交流・懇親」
参加団体:ふるさと上越ネットワーク/えちご妙高会/東京糸魚川会/東京浦川原会/東京吉川会 ・日時:令和4年5月25日(水) ・場所:ふれあいふるさと館(県人会館)2Fホール ・主催:組織委員会 3ブロック… -
庄山悦彦さんを偲ぶ
高田高校校友会東京支部 副支部長 高橋 誠 3月26日16時~ 県人会館2階ホール 1.高田高校と校友会東京支部について 高田高校校友会東京支部有志は、3月26日、庄山悦彦さんの思い出を語る会を新潟県人会館… -
50年後の証言 あさま山荘事件(2/2)
50年後の証言 あさま山荘事件 1972年2月28日 あの時、極寒の現場で見た光景 佐藤 永久(東京新潟県人会副会長) 佐藤永久(当時・警視庁公安部・極左暴力集団担当・32歳)の証言 ■「発生から3日ほど… -
50年後の証言 あさま山荘事件(1/2)
50年後の証言 あさま山荘事件 1972年2月28日 あの時、極寒の現場で見た光景 佐藤 永久(東京新潟県人会副会長) 『新潟日報』(有料デジタル版)など各マスコミで特集 1972年2月、日本中の耳目を集めた… -
最新の中国事情とこれからの日中関係
最新の中国事情とこれからの日中関係 山岸憲司(元・日弁連会長/見附市出身) 日時:2022年3月8日(火) 場所:ふれあいふるさと館2Fホール 権威主義、強権主義といわれる中国における法と司法はどう変わったか… -
講話『日本酒の楽しみ方』(3/3)
卓話の時間 ・講話『日本酒の楽しみ方』 佐藤 俊一氏(東京津川会/下越酒造株式会社代表取締役社長) ・清酒”唎酒ききざけ”試飲会『麒麟』 ・新潟県出身歌手による新春ビッグ・ショー 出演:三原綱木(三… -
講話『日本酒の楽しみ方』(2/3)
卓話の時間 ・講話『日本酒の楽しみ方』 佐藤 俊一氏(東京津川会/下越酒造株式会社代表取締役社長) ・清酒”唎酒ききざけ”試飲会『麒麟』 ・新潟県出身歌手による新春ビッグ・ショー 出演:三原綱木(三… -
講話『日本酒の楽しみ方』(1/3)
卓話の時間 ・講話『日本酒の楽しみ方』 佐藤 俊一氏(東京津川会/下越酒造株式会社代表取締役社長) ・清酒”唎酒ききざけ”試飲会『麒麟』 ・新潟県出身歌手による新春ビッグ・ショー 出演:三原綱木(三… -
えちご妙高会 オンライン形式交流会(2/2)
えちご妙高会 オンライン形式交流会(2/2) 豊田 寛(えちご妙高会会長) 成果 企画から運営まで全て会員中心の手作りの仕事で、試行錯誤の連続でしたが、心配された技術的トラブルもなく、無事に交流会を終える…